こんばんは!トレーナーの宮本です☺ 以前上げた「ストレッチ」の記事に続き、カラダを緩めるシリーズです!今回のテーマはこちら!カラダは「相反(そうはん)抑制」で緩める!相反抑制とは聞き馴染みのない言葉かもしれませんが、普段皆さんが行っている動きです。例えば、 ...
2021年08月
9月 休業日のお知らせ
こんにちは!お盆あたりはとても寒かった北海道ですが、最近は残暑が続いていますね😅季節の変わり目は体調を崩しやすいので、皆様、十分お気をつけください⚠ 〜 9月 休業日のお知らせ 〜毎週日曜日(5.12.19.26日)のみ休業日となっております。 ※祝日の【20日 ...
自律神経を整えるメリット
こんばんは!今一番欲しいものはSUPボード🏄トレーナー宮本です☺いつもブログを見てくださっている方々ありがとうございますm(__)m今回は、メディフィット通信(通称:メディ通)8月号のテーマでもある「 自律神経を整えるメリット 」について、メディ通の内容にも触れながら ...
【活動報告】サッカーチームへメディカルチェック実施⚽
こんばんは!トレーナーの宮本です☺昨日は、サポートさせていただいてるサッカーチームの「 メディカルチェック 」を行いました!※マスク着用、消毒、換気などの感染予防対策を徹底しております。メディカルチェックとは、「 サッカーのパフォーマンス向上・怪我の予防 」 ...
「 運動前の静的ストレッチ 」は良い?悪い?
こんばんは!トレーナーの宮本です☺今回のテーマはこちら!「運動前の静的ストレッチ」は良い?悪い?”「 運動前の静的ストレッチ 」は、筋力やパフォーマンスを低下させる ”アスリートや運動を行う方であれば、一度は耳にしたことがあるかもしれません!静的ストレッチと ...